セラピストの日常

リラクゼーションサロンで働く、一セラピストの雑文です。

セラピストを辞めようと思った理由、戻った理由

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市中崎町にて開催決定!
参加者募集中です^ ^

詳しくは下記エントリーをお読みください。
⑴業務委託セラピストのいろは
http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/132809

⑵セラピストの確定申告

http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/140627

 

以前にも少し書きましたが、

現在はセラピストを続けているものの、セラピストを辞めようと決意した時期がありました。
そして、2ヶ月ほどセラピストという仕事から離れていた時期がありました。
 
なぜセラピストを辞めようと思い、また戻ろうと思ったのか?
 
多くの方がセラピストを続けていくことが出来なくなる理由はいくつかあると思います。
・家庭や身の回りの変化(結婚、出産、転居など)
・体調の問題(体を壊したなど)
・給料や待遇の問題
以上が大きく考えられる理由です。
また最も多い理由かと思います。
私の場合は、二つ目と三つ目が大きな問題でした。
 
まず体調の問題。
私はセラピストとして一番最初に入ったお店で1年3ヶ月ほど働き、退職をしたのですが、
その期間中にいくつか体調で異変が起きました。
今までの人生の中で経験したことがない体調不良があり、このままでは完全に体を壊してしまう!と思ったのが一つめの理由です。
この店舗ではフル勤務(オープンからラストまでの勤務)で、体はかなりきつかったです。
また店舗が多い会社でしたので、営業時間帯が違う店舗へのヘルプなども多く、これがまたかなりきつかった……。
私だけではなく周りのスタッフさんも体調を崩して欠勤や、退職が多く、見ていてとても心苦しかったのを覚えています。
 
もう一つが、お給料の問題。
勤めている間に、初めて一人暮らしを始めたのですが、一人暮らしを始めてみると、生活に全く余裕がない状態。
貯金を切り崩しながら生活をしていました。
一人暮らしを始める前に色々と計算をしたりしていたものの、実際にはやはり計算していたよりも出費も多く、貯金も出来ない状態が続き、
このままでは生活ができない、と思い至りました。
正社員での勤務でしたが、基本給は決して高くありませんでした。
またお給料も上がらない(これは他の職業でも同じでしょうか?)
ボーナスもない、保障もない、
となると、やはりこの業界で生きていくには「きつい」と思わざるを得ませんでした。
 
この二点の理由から、リラクゼーション業界には戻らない!と思い、数ヶ月違う業界でアルバイトをしながら仕事を探していましたが、
やはり最終的にはリラクゼーション業界に戻ってきました。
その理由は一つ。
「やっぱり楽しかった」からです。
辞めようと思った理由は体調とお金の問題だけで、業務内容や施術を苦に思ったことはありませんでした。
大変なこと、しんどいことも多かったですが、仕事そのものは「大好き」だと気付いたのです。
この気持ちは、一度離れてみなければ気づかなかったことでした。
 
勤務時間やお金はお店それぞれで違います。
もちろん一般的なお仕事とは違うことも多いですが、どの仕事に就こうともそれは一緒だと思います。
長時間労働のお仕事もたくさんあります。
お給料が低いお仕事もたくさんあります。
その中で自分が何がしたいか、
それが分かっただけで私にとってはとても価値のある経験をしたと思っています。
体調の問題やお給料の問題は、どこに行ってもつきまとう問題ではありますが、
出来れば長く続けていこう、と今は感じています。
またこの業界が少しでも多くのセラピストが続けていけるように、
良い環境になるように願っています。