セラピストの日常

リラクゼーションサロンで働く、一セラピストの雑文です。

セラピストになるには

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

リラクゼーション業界のことなどあれこれ書いてきましたが、

そういえば最も大事なこと、「セラピストになるにはどうすれば良いか」ということを書いてなかったなぁと思ったので、

今回は「セラピストになる方法」を書いてみたいと思います!

 

まず、施術を未経験の方がどうやってセラピストとして働き始めるか、という点ですが、

いくつかの方法があります。

1)スクールに通って、卒業してから仕事を探す。

2)研修を行ってくれるサロンを探して就職する。

3)スクールを卒業したら、就職せずに開業。

この3つが主な方法です。

 

まず1)の「スクールに通って、卒業してから仕事を探す」ですが、

スクールで一通り技術と知識を持った状態で、働き口を探すという方法です。

大手のスクールであれば、求人などが出てることがありますので、探しやすいかと思います。

提携しているサロンや、スクール直営のサロンを開いているスクールもありますので、空きがあればそこに就職することも出来るでしょう。

この方法で気をつけなければならないのは、

・スクールを卒業するまでに、それなりの時間とお金がかかる。

・就職先のサロンの手技を新たに覚えなければならない。

という二点だと思います。

技術と知識を教えてくれますので、もちろんスクールの学費がかかります。

決してお安くはありませんσ^_^;

また、すぐに修了となるスクールはあまり聞きませんので、修了までに3ヶ月以上はかかると思っておいた方が良いかと思います。

(スクールや選択するコースによって違うと思いますが、本当にベーシックなコースで週一回程度で通い、3ヶ月ぐらいが最短だと思います。それ未満はあまり聞いたことがありませんσ^_^;)

さらに、スクールで習ったことを丸々実践するかというとそうではなく、

お店によって手技やタオルワークなども変わりますので、それを新たに覚えなくてはなりません。

スクールで習ったことが無駄になるわけではないですし、

少しでも慣れておいた方が理解度が早くなりますので、新たに手技などを覚える時も楽かとは思いますが、「早くセラピストとして働きたい!」という方にとっては、長い道のりに感じるかもしれません。

 

そして、「2)研修を行ってくれるサロンを探して就職する。」ですが、

求人票などに「未経験歓迎」と書かれているサロンを探します。

多くが大手のサロンかと思います。

そのサロンで就職をする、もしくは研修生として手技を習い、チェックに合格すれば、セラピストとして働くことになる、という方法です。

気をつけたいことは

・研修中はお給料がでない、もしくは研修料を支払うお店もある。(全てではありませんが。)

・サロンによって研修にムラがある。

という点ですね。

期間で言えば、1)スクールに通うよりも早いと思います。

しかし、研修中はお給料が出ない、もしくは研修料を支払うお店もありますので、面接などできちんとご確認下さいね。

研修センターがあるような大手のサロンでは、数週間〜1ヶ月、みっちりと研修を行うところもあります。

(このタイプの研修だと、お仕事をしながら研修に行く、というのは難しいと思います。)

その間の生活費の問題などもありますので、きちんと研修期間や、研修中はどういう扱いなのか、などは聞いておかれることをお勧めします。

また研修そのものも、研修センターがあり、そこで座学・技術ともにしっかり研修するサロンもあれば、実技だけ教えてとりあえず実技を覚えてデビューというサロンもあります。

入ってみなければわからないことではありますが、どれぐらいの期間研修をして、どのような感じで研修をしていくのか、気になる方は事前に聞かれた方が良いかもしれません。

 

そして最後、「3)スクール卒業後、就職せずに開業」というものですが、

私はこの方法はあまり勧めないのですが、

趣味でお友達やご家族にするだけで良い、という方や、とりあえずは副業や、仕事や家事の合間の時間にしたい、という方には良い方法かもしれません。

もしがっつり働きたい、セラピストとしての収入が主な収入源としてやっていきたい、という方は、

まずこの方法は取らない方が良いと思います。

なぜかというと、個人で開業する場合、集客がかなり難しいです。

(店舗型のサロンでは、結構な額を集客に使ってますσ^_^;)

個人で開業してすぐ潰れてしまうお店もたくさんありますσ^_^;

副業として始めてみて、お客様も増え、一本でやっていけそうになる、というのはあり得ると思いますが、

なかなか最初からは難しいと思いますσ^_^;

セラピストとしての経験を積めば開業することも可能かと思いますので、

もし開業されるなら副業で、まずは様子見、ぐらいの気持ちで始められるのが良いかと思います^ ^

 

いかがでしたでしょうか?

参考になりましたら幸いです^ ^

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

 

月と六ペンス--カウンセリング&ホームケアサービス、ハンドメイドソープ、ハンドメイドキャンドル販売、業務委託セラピスト向け記帳代行

http://tsukito6pens.jimdo.com/