セラピストの日常

リラクゼーションサロンで働く、一セラピストの雑文です。

男性セラピストの需要

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

最近は本当に多くのリラクゼーションサロンが街にあります。

特に、男性セラピストの数は増えてきています。
ここ数年で「男性セラピスト在籍」や「男性セラピストのみ」ということを売りにするサロンも出現し始めました。
私が現在働くサロン、過去に働いたサロンでも、男性セラピストが在籍していました。
柔道整復師として活躍していたけれども、リラクゼーション業界に移ってくる、という男性セラピストも多くいます。
 
それでは実際の需要は、といえばどうなのでしょう?
 
男性セラピストの需要は、働くお店の形態や売り、場所、客層などで大きく変わってくるように感じます。
どのお店に所属しても需要がある、とは言い切れません。
 
私が在籍しているサロン(過去に在籍していたサロンもですが)では、在籍スタッフの過半数以上が女性セラピスト。
求人募集をして、男性セラピストの応募の数が少ない、というわけではありません。
お店側が制限している、という方が正しいでしょうか。
その理由は、「アロマトリートメントは女性セラピストがする。」という決まりがお店にある、というのが一つです。
もちろんそういうお店ばかりではありません。
男性セラピストがアロマトリートメントを行なうお店も、最近では増えています。
しかしアロマトリートメントを受けるお客様の大半が女性で、お店側の配慮として、そのような決まりを設けているお店も多くあります。
それなりにアロマのコースが出るお店で、そのような決まりがあるとすれば、
男性セラピストを多く雇ってしまうとアロマコース枠の制限がかかってしまいます。
これではお店にとっても、働くスタッフとしても、あまり良いことはありませんね。
また過去に男性セラピストが在籍していて、何らかのトラブルがあった場合、お店側が雇うのに躊躇する、というケースがあります。
 
もう一つとして、
「男性セラピストをお断りするお客様が多い」ということが挙げられます。
「男性セラピストの方が力が強くて良い」というお客様もいらっしゃいますが、
お店によっては「女性セラピストで」というお客様が大半、という所もあります。
これは決して男性セラピスト側の問題だけではありません。
まだ需要が少ないので、お客様側に耐性がない、という理由が多いです。
 
これからセラピストを目指す男性の方は、以上のことを念頭におかれて店舗選びをされてみるといいかと思います。
「男性セラピストも可」とあるけれど、実情はどうなのか?お断りはないのか?など、面接で聞かれるのもいいかもしれません。
 
私個人としては、男性セラピストの方もこれからどんどん需要は増えてくると思います!
ただ女性セラピスト以上に、気を使わなければいけないことも多いかと思います。
(異性の場合、触れ方などを注意しないと誤解されることがあります(>_<))
まだまだ発展途上の業界だからこそ、男女問わず色々な方に携わっていただきたいなぁと感じています^ ^
 
業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!
参加者募集中です^ ^
詳しくはHPをご覧くださいね^ ^
http://tsukito6pens.jimdo.com/