セラピストの日常

リラクゼーションサロンで働く、一セラピストの雑文です。

セミナー開催まであと2週間!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市中崎町にて開催決定!
参加者募集中です^ ^
詳しくは下記エントリーをお読みください。
業務委託セラピスト向けセミナー⑴業務委託セラピストのいろは - セラピストの日常
業務委託セラピスト向けセミナー⑵セラピストの確定申告 - セラピストの日常

 

セミナーの開催まであと2週間となりました^ ^

ご検討中の方は、お早めにご予約くださいませ^ ^

準備も着々と進んでおります!

なかなかボリューミーな内容になっておりますが、

できるだけ詳しく、わかりやすくご説明していきたいと思っております!

現在セラピストとして働かれている方も、

今更聞けないことがおありの方や、働き方でお悩み中の方も、是非この機会に一度自身のキャリアを見つめ直す意味でも、ご参加いただければと思います^ ^

 

皆様にお会いできますことを楽しみにしております^ ^

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市中崎町にて開催決定!
参加者募集中です^ ^
詳しくは下記エントリーをお読みください。
業務委託セラピスト向けセミナー⑴業務委託セラピストのいろは - セラピストの日常
業務委託セラピスト向けセミナー⑵セラピストの確定申告 - セラピストの日常

 

お申し込みはHPよりお願い致します^ ^

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

リラクゼーション業界の実は⑩<掛け持ちのセラピスト>

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市中崎町にて開催決定!
参加者募集中です^ ^

詳しくは下記エントリーをお読みください。
⑴業務委託セラピストのいろは 

http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/132809

⑵セラピストの確定申告

http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/140627

 

さて、現在私は掛け持ちで勤務しています。

どちらもリラクゼーションサロンです。

実はリラクゼーション業界で掛け持ちでサロン勤務しているセラピストは、多くいます。

その大まかな理由や、実態を今回は書いていきたいと思います^ ^

今後のキャリアの参考になりましたら幸いです。

 

実は結構な割合で、リラクゼーションサロンを掛け持ちしているセラピストがいるのですが、

その理由は様々だと思います。

・様々な技術を身に付けたいから。

・掛け持ちだと気分転換になるから。

・現在の収入にプラスしたいから。

・本当は辞めたいけれど、辞められない状況下にあるから(人手不足で辞めるに辞められないなど)。

・知り合いに手伝ってくれと言われたから。

・なかなか希望のシフトに入れず、やむなく新しいお店を探す。

などなど、人それぞれの理由がありますね。

 

掛け持ちで働く場合は、大体がどちらかが業務委託(歩合制)か、両方が業務委託という2パターンが多いです。

少数の場合を除き、掛け持ちで働くセラピストは稼げないことが大半です。

どういうことかと言いますと……。

多くの場合は

「レギュラーでいても稼げないから、掛け持ちをして少しでも収入を得たい。」という状況だからです。

レギュラーで稼げるのならば、それに越したことはありません。

しかし暇なお店だと、長時間いても稼げないことが多いです。

入って見たは良いものの、稼げないから掛け持ちで違う所を探す……という場合も多く聞きます。

また、時給スタッフや正社員の場合、もともと条件が厳しければ、そのお給料から増えることもないので、少しでもプラスで稼ぐことを考える、という方もいらっしゃいます。

掛け持ちで働かれている方で、休みは週一日あれば良い方、という方だったり、一日12時間ぐらい働いているという方も多くいらっしゃいます^^;

大変ですよね^^;

掛け持ちでそこそこの収入を得ている方は、私の知っている限り少ないような気がします。

 

掛け持ちで休みなく働かれている方も多いこの業界ですが、私が感じたデメリットは

掛け持ちをすることで、気持ちの切り替えが難しい、という点です。

サロンにはサロンごとに特色があり、お客様の傾向もあります。

サロンごとに業務内容なども違いますし、接客方法や施術も違うことがあります。

お店が変わることで、セラピストは柔軟に切り替えなくてはいけないのですが、それもなかなか難しい時もあります。

似たような系統のお店である場合は対応できますが、

全く違う系統のお店で掛け持ちをする場合は、結構きついです^^;

こうなると余計にお店に慣れないのでお客様の引きが悪くなってしまう、お客様からの支持をなかなか得られない、という悪循環に陥ることもあります。

 

稼ぎやメンタルの面では、やむを得ない場合以外は掛け持ちで働くということに大きなメリットがないように私は感じます^^;

ただし、

・様々な技術を身に付けたい

・色々なお店を知りたい

・色々なタイプのお客様に施術したい

というタイプのセラピストには掛け持ちは良いかもしれません^ ^

 

私はやむを得なく掛け持ちをしているのですが、

少し考え中です(´-ω-`)

やっぱりレギュラーで一つのところに腰を据える方がいいかなと考えています(´-ω-`)

少し参考になりましたでしょうか?^ ^

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

業務委託セラピスト向けセミナー⑵セラピストの確定申告

いつもお読みいただきありがとうございます^ ^

4月6日の大阪市中崎町でのセミナー開催まであと1ヶ月を切りました!

ご参加いただく方には、忙しい中お時間と、決して安くはないお金をかけてご参加いただきますので、

少しでも有意義な内容、時間になるよう頑張ります!^ ^

まだまだ参加者募集中ですので、ご興味ある方はご検討くださいませ^ ^

 

さて前回のエントリーでは「⑴業務委託セラピストのいろは」について書かせていただきましたが、

今回は「⑵セラピストの確定申告」について書かせていただきます!

 

15:30〜18:30⑵セラピストの確定申告

ですが、

セミナー名通り、「確定申告について」のセミナーです。

今年提出分(去年度)の確定申告の提出は3/15に終わってしまいますので直前に行なう内容のセミナーではなく、

「1年を通して確定申告提出まで、しなければならないこと」をお話しさせていただきます。

確定申告については過去2度ほどブログで書かせていただいたのですが、

色々複雑すぎてブログには書ききれません。笑

セミナーでは、

・確定申告が必要なセラピスト

・確定申告をする意義

・必要な手続き

・確定申告までの流れ

・確定申告の種類、それぞれの違い、メリット・デメリット

・帳簿や帳簿付けについて

・簡単な仕訳の説明

・セラピストが処理できる経費の例

・確定申告後の流れ

・注意点

などをご説明させていただきます。

個人事業主の確定申告や帳簿づけに関しては、インターネットで検索すれば多くのサイトで説明してくれています。

しかしセラピスト向けの内容になってるものは私が探した限りなく、私自身「これはどう処理したらいいのー!」とパニクること多かったです^^;

周りのセラピストも分からないことや勘違いして伝えられたこともあったりと、

確定申告までに戸惑うことも多くありました。

その経験も踏まえて、よりセラピストという職業に特化した形でお話しさせていただきます。

 

今後リラクゼーションサロンやセラピストに対して、税の徴収や不正への追及が厳しくなっていくのではないか、と私は考えています。

(理由はセミナーにてお話しさせていただきます。)

セラピスト個人個人がしっかりと理解し、対応していかなければならないのが業界の現状です。

わからないから放置、今までは大丈夫だったから何となく済ませる、というのは今後は通用しないかもしれません。

この機会に是非今一度知っていてほしいな、と思います^ ^

 

内容としては

・確定申告が必要な方

・今まで分からずに放置してしまっていた方

・もう一度きちんと理解したい方

・今年度以降確定申告が必要な方

・開業予定の方

など向けです。

個人サロンや小規模サロンのオーナー様にも役立つ内容となっております。

もちろん上記以外の方で確定申告について詳しく知りたい方も大歓迎です!^ ^

 

とても複雑で分かりにくいのが確定申告ですが、きちんと処理していけば節税にもなります。

決して脱税や不正な処理を勧める内容ではありませんので、ご了承ください^^;

(あくまでクリーンに節税、をモットーにしております。)

 

今の予定では結構なボリュームの内容になるかもしれませんが、少しでも分かりやすくお伝えできるよう頑張ります!^ ^

ご興味がある方はHPよりお気軽にお問い合わせくださいませ^ ^

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!^ ^

 

4/6(木)11:30〜13:30

⑴業務委託セラピストのいろは

については↓こちらのエントリーをご覧ください^ ^

http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/132809

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

業務委託セラピスト向けセミナー⑴業務委託セラピストのいろは

いつもお読みいただきありがとうございます^ ^

4月6日の大阪市中崎町でのセミナー開催まであと1ヶ月を切りました!

ご参加いただく方には、忙しい中お時間と、決して安くはないお金をかけてご参加いただきますので、

少しでも有意義な内容、時間になるよう頑張ります!^ ^

まだまだ参加者募集中ですので、ご興味ある方はご検討くださいませ^ ^

 

今回はそのセミナーの内容について書いていきたいと思います!

 

まず

11:30〜13:30

⑴業務委託セラピストのいろは

ですが、

「そもそも業務委託ってどういうこと?」という根本的なところから話をさせていただきたいと思います。

ブログでも業務委託については書いてきましたが、やはりブログだと説明しにくい、長ったらしい文章になってしまう内容でもあります。

(いつも長々とした文章を載せてしまって申し訳ないです^^;)

・雇用と業務委託の違い

・業務委託のメリット・デメリット

・業務委託が気をつけなければならないこと

・取らなければならない手続き

などをご説明いたします。

自身の実体験、また周りのセラピストの実際に起こったこと、トラブルなども踏まえてお話しさせていただく予定です。

このブログでは「なるべく本音で」をモットーにしておりますが、やはり個別の事案など、細かいところはブログではお話できないこともありまして……それらも合わせてお話しできればと思っております^ ^

セミナーと言うか、講座に近い感じでしょうか?

堅っ苦しい講座・セミナーにするつもりは全くありません^ ^

少人数でさせていただきますので、他のセラピストの方との交流にもなるかと思います。

起業セミナーや商品を売ったり勧誘するようなセミナーではありませんのでご安心を!

 

今回、このような内容のセミナーを開催しようかと考えたかと言うと、

現場で様々なセラピストと接したり、話をしたり、自身の経験を踏まえて

「業務委託、歩合って言うけれど、何にも知らないまま働いてるセラピストが多すぎる」と実感したからです。

セラピストを養成するスクールに通っていても、多くのスクールが教えてくれません。

何なら、お店も教えてくれません。

分からない方が多いのです。

また、分からないまま続けている方も多いのです。

私自身も初め全く知らないまま働いていました。

しかし、それでトラブルになることも多くあります。

このような現場の状態に危機感を覚え、少しでもフィードバックできればと思い、内容を考えました。

 

内容としては、

・これからセラピストになりたい方

・今後業務委託で働くことを検討している方

・雇用と業務委託の違いを知りたい方

・業務委託セラピストだが、何も分からず続けている状態の方

・業務委託について一通りわかっているけれど、今一度整理しておきたい方

向けの内容かと思います。

また今後、業務委託セラピストを導入予定の個人サロン・小規模サロンのオーナー様にも役立つ内容かと思います。

もちろん上記以外の方も大歓迎です^ ^

 

気になる方はお気軽にHPよりお問い合わせくださいませ^ ^

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

頑張りますねー!

 

4/6(木)15:30〜18:30

⑵セラピストの確定申告

については、↓こちらのエントリーをご覧ください^ ^

http://tomoe283.hatenablog.com/entry/2017/03/07/140627

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

セラピストの日常(1)一日の流れ

いつもお読みいただき、誠にありがとうございます^ ^
業務委託セラピスト向けのセミナー、
2017年4月6日(木)、大阪市中崎町にて開催決定!
参加者募集中です^ ^
詳しくはHPをご覧ください。
http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

今日はあまりここでは書くことがなかった、セラピストの業務の内容について書きたいと思います^ ^

セラピストのお仕事は「接客業」ではありますが、

勤務中の実態などはあまりお客様や業界外の方に知られることはありません。

セラピストという職業に就きたいと思われている方は、「どんなことをするの?」と考えられておられると思いますので、

今回は簡単に一日の仕事の流れをお伝えしたいと思います^ ^

(時間などは例としてあげていきます。)

 

11:30開店準備(店舗掃除や予約チェックなど)

12:00勤務開始

(休憩)

21:00過ぎ レジ点検などをして退勤

 

これが私の1日の大まかな流れです。

私は業務委託セラピストとして働いていますので、決められた休憩時間などはありません。

忙しい時ですと、12:00の勤務開始から21:00の退勤まで施術に入りっぱなし、ということもあります。

↓の時間に施術に入り、お客様に入らない時は店舗業務にあたります。

店舗業務は様々です。

・電話対応、

・カルテ整理、

・洗濯物を回したり、乾いた洗濯物を畳んだり、

・ネット予約の確認やポイント発行処理、

・備品管理や発注、

・ブログを書くこともあります。

以前勤めていたお店だと、

・チラシ配り

・店舗の売上などの集計

・店内ポップを書いたり、

・イベント(バレンタインデーや周年などのイベント)の準備をしたりしていました。

DMを定期的に送るお店だと、DMの作成などもします。

業務があまりない時だと、スタッフ間で施術のしあいっこをしたりします。

施術出来ないコースがある時は、そのコースができるようになるために研修を行ったりします。

(これはお店によって様々で、勤務時間外に練習をしたり、お店に入る前(働き始める前)に研修を終わらせてからシフトに入る、というお店もあります。)

現在勤めているお店では早番・遅番があり、私は早番勤務なので締め作業などはありませんが、遅番勤務、フル勤務をしていた時は締め作業、片付けなどがありました。

またお店によっては、業務委託セラピストの場合「業務をしなくてもいい」というところもあります。

施術以外は待機時間で何をしてても良い、ということですね^ ^

出張型のお店などに多いタイプかと思います。

そういうお店のセラピストは待機時間、ゲームをしたり本を読んだりしていると聞いたことがあります^ ^

 

待機時間に外出できるお店もあるようですが、多くの場合はお客様がふいに来られることも予想されますので、長時間の外出は出来ないことが多いかと思います。

私はコンビニに行くぐらいで外出することはあっても、外でご飯を食べる、とかはしたことないですね^^;

私はそこをあまり不満に思ったことはないですが、他の業種からの転職や外出を許されていたお店で慣れていた方だとびっくりされるかもしれません。

休憩時間がしっかり取れるお店や時給セラピストだと休憩時間に外出しても良いというお店もあるかと思います。

忙しいお店だと他のスタッフが全員施術に入っていたりすると、休憩時間に電話対応を任されることもありますが、これもお店によってまちまちですね^ ^

 

私の場合は決められたシフトの時間からの大幅な残業というのはあまり経験したことはないですが、予約状況によっては稀にあります。

・予約ミスで残らなければいけない

・指名のお客様が遅い時間しか取れない

などの場合は、残れる時は残ったりします。

社員の場合は、月末月初に売上などの集計を任されている場合は残業しなければならないこともあるかもしれませんが、これもお店によってまちまちで一概には言いきれません。

また、最終受付時間が決まっているお店だと、勤務時間より早く帰れることもあります。

毎日とは言えないですが、早く帰れたらラッキー!という感じですかね^ ^

 

いかがでしたでしょうか?

少しイメージが湧きましたでしょうか?^ ^

 

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

2万アクセス、ありがとうございます!

気づけば、アクセス数が2万を大きく超えておりました!

びっくりです!

このブログを始めて、約一年半。

これだけ多くの方にお読みいただいてると思うと、感謝の言葉しかありません^ ^

拙い文章ですが、いつもお読みいただき、本当に本当にありがとうございます^ ^

これからも出来るだけ現場からの生の声をお伝えできればと思っております!

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します^ ^

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/

リラクゼーション業界の実は⑨<閑散期>

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

http://tsukito6pens.jimdo.com/

 

さて、以前のエントリーで「リラクゼーション業界の繁忙期と閑散期」について書かせていただいたのですが、

今回は「閑散期」について詳しく書いていきたいと思います^ ^

 

以前のエントリーでも書かせていただいたのですが、リラクゼーション業界の閑散期といえば「冬」です。

そう、今これを書かせていただいている2月現在、とーっても暇です。笑

特にいきなり気温が下がった日や雪が降った日などはかなり暇になります。

しかし業界全体で「この時期は暇だ」と分かっているのですから、少しでも事前に集客などの対策していかなければいけないですね。

特に歩合給で働く方にとっては、収入が激減してしまうという大きなリスクもあります。

そこで私が考える閑散期を乗り切る方法を書きたいと思います!

 

 一セラピストとして出来ることは、そんなに多くはないはずです。

お店の方針はお店のトップの方が考えられていますので、現場でできることと言えば、

まず「冬場を迎える前に、固定のお客様を掴んでおくこと」です。

指名数を事前に増やしていく、ということも挙げられますが、指名のお客様も他のお客様と同じように、暇な時は来られないです^^;笑

指名のお客様自体を少しでも増やせる方は増やしておいて、

お店に来られた新規のお客様を定期的にお店に通っていただけるようになることがより重要だと思います。

私の経験では、3回ほど来ていただいたお客様は、定期的に通っていただけることが多いです。

夏場はどこのお店でも大抵忙しく、接客や対応、コンサルテーションも疎かになりがちではないでしょうか。

もちろんセラピストも人間ですので、しんどい時辛い時もありますし、夏場に予約が詰まっていると時間を短縮してしまいがちですが、夏場〜秋にかけては忙しいからこそ丁寧に勤めるというのが重要だと思います。

一人でも多くの方にお店を気に入っていただけるよう勤めるのも、現場で働くセラピストの役割だと思っています^ ^

暇な時は暇な時でお店の士気も下がってしまいがち、やる気も落ちてしまいがちです。

暇な時はもっとより丁寧に。

コンサルテーションの中で、季節ごとのケアの仕方などをお勧めしたり、

お客様にあったコースを提案したり、

来店頻度はどれぐらいが良いかを丁寧したり、

他にも他愛のない会話をしたり、

少ない時間でも出来ることはたくさんあると思います^ ^

指名のお客様でも、次回の来店時期や取りやすい時間帯など、事前にお伝えしています^ ^

これが私が実践していることです。

もし、現場でコースの提案や、集客方法を任せていただいているお店であれば、

・冬になる前に季節限定のコースを早めから告知しておき、認知してもらう

・冬限定のイベントをする(こちらも早くに告知して、認知してもらう)

・普段からこまめにSNSなどを活用して、集客をする

などの方法が挙げられますね^ ^

 

暇な時期を迎えてから対策をしても、なかなか客足は伸びません^^;

どこのお店も暇になってから集客をし始めると思うのですが、

私はもっと早くに始めておかないとダメじゃないかなーと思います^^;

暇な時期なだけで、多くの方はやっぱり身体は疲れていて、行けるのであれば行きたい!という気持ちをお持ちだと実感します。

自分がお客様の立場であれば定期的に通っているお店だと、どんな時期でも行きやすいですよね?^ ^

閑散期と言えども、売上も激減せず、安定して客足があるお店も必ずあります。

そういうお店にするには、セラピスト一人一人が普段から努力を惜しまないことが大切です。

またその努力は閑散期になる前が一番大事です!

何事も普段の積み重ねです^ ^

明日から実践できることがあれば、一つでも多く実践して、長い冬を乗り越えましょう!

 

業務委託セラピスト向けのセミナー、

2017年4月6日(木)、大阪市内で開催決定!

参加者募集中です^ ^

詳しくはHPをご覧くださいね^ ^

 

月と六ペンス

http://tsukito6pens.jimdo.com/